考えて行動できる人を育て、
次の世代に繋ぐ!

エッグ
平塚営業所(ミキサー車乗務) 所長

小澤 弘斉
2005年 中途入社

今までのキャリア

藤沢北営業所(ミキサー車乗務)
 → 平塚営業所(ミキサー車乗務)所長

Q1入社当時のことを教えてください

生コンを運ぶだけの会社じゃなかった

以前は飲料業界で運転手をしていました。荷を手積み手降ろしで作業全部を自分でやるので、先を考えると体力的にちょっとできないかなと。飲料業界辞めて数か月ふらふらしていた時に、三和石産で働いている地元の先輩が、会社にこないかと誘ってくれました。

ミキサー車の運転は、最初は覚えることがいっぱいありましたが、肉体的には楽でした。
入ってから知ったのですが、うちの会社は生コンを運ぶだけでなくいろんなことをやるんですよ。車輌の整備から、工場内で壊れた箇所があればみんなで手伝って修理するなど、これまで経験したことのない事をいっぱい経験して学んできました。とにかくわからないことは、どんどん周りに聞いていきました。入社当時は想像できなかったですよ、入社7年で、営業所の所長になるなんて。

Q2ズバリ!三和石産グループの良さとは

一人ひとりを周りにいる社員がよく見て助けてくれる

周りにいる先輩社員が新しい人をよく見てくれます。新人に指導者が1人つきますが、常に傍にいてくれるわけではないので、工事現場に行って新人一人になると、周りにいる先輩がなにかあると助けてくれます。先輩社員達も、周りが見てくれていた中で育ってきたから出来るんです。

Q3若手社員に何を求めますか

新しいことに取り組む向上心

行動力と考えることですね。若い子は普通に仕事をしてくれますが、もっと向上心が出てこないかなあと思います。そこが一番難しいですね。新しいことに取り組もうということが必要で、現状維持では成長はないですし、新しいことを考えて「じゃあ今度こうやってみよう」となれば会社がもっと大きくなるかもしれない。考えて行動できる人を育てたいですね。若手を育てていかないと次に繋がっていかないですから。

最初は何もわからないことから始まって、人並みにできるようになり、それ以上できるようになると違ってきますよ。どうやったらいいのか考えるようになります。そうすると積極的に聞いてきますし、できるようになれば自分でどんどんやっていきますからね。

Q4人材育成で取り組んでいることを教えてください

班長を営業所間で入れ替えて学ばせる

営業所には運転手数名で構成される班があり、それぞれに班長がいます。
後進の育成という意味も含めて班長にある程度業務を任せていますが、営業所間でその班長を入れ替えてみたんですよ。営業所ごとに雰囲気も仕事のやり方も違うので、よその良い所を学ばせたいと考え、32歳の若手を1か月行かせました。
運転手の年齢層が上がっていて一番多いのが40・50代なので今後を担う20・30代に経験させていろんなことを覚えてもらいたいんです。最初は慣れない場所で嫌だと思いますが、1か月もいれば慣れますし、行かせた社員も他の営業所の良い所を持って帰ってきました。

他の営業所での経験で、次につながる行動や考え方が新たに生まれると思いますので、今後もやりたいですね。
いろいろ経験をして、普段接するのとは違う人に多くを教えてもらえれば、レベルも上がっていきますから。私も他の営業所から来た人に指導します。うちの良い所はもっていけばいいと言っています。人を育てるのは難しい反面、成長したときの嬉しさがあります。

Q5ドライバーを指導するときに伝えていることを教えてください

周りの状況をよく見て現状を把握する

ケガと事故をしないように気をつけることですね。工事現場は毎回毎回様子が違ってくるんですよ。

昨日は普通に行けたけど今日は現場に資材がいっぱい置いてあって狭くて危ない、ということもあるので、とにかく自分で周りをよく見て、ケガや事故をしないようにと指導しています。周りの状況をよく見て、危ないときは1回止まって現状を把握しないとだめですね。その判断は重要です。見落としがあると事故やけがに繋がりますから。
当たり前のことを普通にやる。慌てないことが一番です。

Q6今後取り組んでみたいことはありますか

今後の高齢化社会を考えた新しい部署づくり

運転手が高齢になるので運転手を辞めた後にどういう仕事ができるか。車が好きな人達なので、運転以外で車に携われる部署があればいいなと構想を練っています

会社は本人が仕事を出来る限り面倒を見てくれます。
ある程度年齢がいっても、もういいですよとは言われない。できるなら頑張ってくださいとそのまま雇い入れてくれます。
だからこそ次なる道をつくることに取り組んでみたいです。この会社ならやってくれるのではないかと思えて、案をトップにあげてみようという考えも出てくるんです。